- GIFT
- 心を研ぎ澄ます
- 感度を上げて
- 永遠の名作
紀伊國屋書店
愛するということ
愛するということ
通常価格
1,430円(税込)
通常価格
セール価格
1,430円(税込)
単価
/
あたり
まだレビューがありません
いわゆるHOWTO本ではありません。哲学的な考察から愛について語った本です。簡単には読み進められない部分もありますが、人としての心がまえのような概念と捉えると、感じることは多いのではないでしょうか。悩み多き時代のロングセラーを贈り物に。
【著者】 エーリッヒ・フロム (Erich Fromm 1900~1980年)
精神分析に社会的視点をもたらし、いわゆる「新フロイト派」の代表的存在とされた。真に人間的な生活を可能にする社会的条件とは何かを終生にわたって追求したヒューマニストとしても知られる。著書に『自由からの逃走』『破壊』『悪について』『ワイマールからヒトラーへ』『反抗と自由』ほか多数。
【訳者】 鈴木晶 (すずき・しょう)
法政大学名誉教授。著書に、『フロイトからユングへ』『フロムに学ぶ「愛する」ための心理学』ほか多数
【著者】 エーリッヒ・フロム (Erich Fromm 1900~1980年)
精神分析に社会的視点をもたらし、いわゆる「新フロイト派」の代表的存在とされた。真に人間的な生活を可能にする社会的条件とは何かを終生にわたって追求したヒューマニストとしても知られる。著書に『自由からの逃走』『破壊』『悪について』『ワイマールからヒトラーへ』『反抗と自由』ほか多数。
【訳者】 鈴木晶 (すずき・しょう)
法政大学名誉教授。著書に、『フロイトからユングへ』『フロムに学ぶ「愛する」ための心理学』ほか多数
+
受取状況を読み込めませんでした
1
/
の
1
著者名 | エーリッヒ・フロム (著), 鈴木 晶 (翻訳) |
---|---|
出版社 | 紀伊國屋書店 |
発売日 | 2020/8/28 |
言語 | 日本語 |
単行本 | 212ページ |
ISBN-13 | 978-4314011778 |
寸法 | 13.5 x 1.8 x 19.5 cm |

カスタマーレビュー
まだレビューがありません
全0レビュー
評価
レビュータイトル
※レビュー投稿は1商品につきお1人様1回までとさせていただいております。予めご了承ください。
GIFT に関連する記事
-
STATIONERY
いつ見ても楽しい文房具。ここでは特に贈り物に最適なものをセレクトしています。いいな、と思うものはなかなか買えなかったり、今度いつか、と思いながら過ごしてしまったり。その分プレゼントすれば喜んでいただけるものがたくさんあります。お手軽なものも多いので、ちょっとしたプレゼントを探すのにも。
STATIONERY
ちょっとおしゃれな文房具は贈り物に最適です。 本や雑貨との組み合わせも自由に楽しめて オリジナルのGIFTに。
心を研ぎ澄ます に関連する商品
-
長谷川豪 考えること、建築すること、生きること
通常価格 1,980円(税込)通常価格単価 / あたり -
心をととのえるスヌーピー 悩みが消えていく禅の言葉
通常価格 1,540円(税込)通常価格単価 / あたり -
つくる人になるために: 若き建築家と思想家の往復書簡
通常価格 2,420円(税込)通常価格単価 / あたり
感度を上げて に関連する商品
-
長谷川豪 考えること、建築すること、生きること
通常価格 1,980円(税込)通常価格単価 / あたり
永遠の名作 に関連する商品
-
愛蔵版 絵のない絵本
通常価格 2,640円(税込)通常価格単価 / あたり -
センス・オブ・ワンダー
通常価格 1,650円(税込)通常価格単価 / あたり